買ったものとFoilコンプルール
2013年4月11日 TCG全般 コメント (4)状況→全体7割超えないくらい。
特にないシリーズ
コールドスナップ・7th 8th 9th X
MRD ONS あたりは適当に買ってもだいたい持ってない(たまにかぶってずーんてします。)
ここ最近のブロック(4ブロックほど)はリスト化して収集中
基本的にはなんの役にもたたないFoilはコモンアンコ10円レア30円くらいだとうれしいのですが、
都内ショップの最低価格が19円くらいなため、買うときは1枚20円基準で収集してます。
中途半端なレアのFoilが困りもの。
言い忘れましたが、日本語のみ集めています。
■その他
レギオン3枚
7th3枚
M13 2枚
MRDブロック 3枚
■SOMブロック
ニューロックの猛士
合金のマイア
■ZENブロック
コーの飛空士
風乗りの長魚
ハグラのクロコダイル
電撃力
熔鉄の荒廃者
ムラーサの紅蓮術士
獣狩り
湿地を縫うもの
アクームの戦歌い
ゴブリンの荒くれのり
よだれ流しの虚心
孤独な宣教師
サラカーの呪文刃
夜霞
猪の陰影
■ISDブロック
上座の聖戦士
霊廟の護衛
暴動の小悪魔
茨つぶし
ゆらめく岩屋
捕海
覚醒舞い
悲惨な旅
マルコフの大将軍
茜の狼
野の焼き払い
壁の守り部
照明塔の霊
虚空への突入
豊かな成長
自然の祝福
■RTR
RTR6種類
フェアリーの騙し屋
イゼットの魔除け
瞬間移動門
アゾールの雄弁家
超音速のドラゴン
ギルドわたりの遊歩道
GTC32種類
あとはなんかゴミみたいなもんいろいろ。
ノーマルはやすかったからボロスの反攻者だけ買いました。
特にないシリーズ
コールドスナップ・7th 8th 9th X
MRD ONS あたりは適当に買ってもだいたい持ってない(たまにかぶってずーんてします。)
ここ最近のブロック(4ブロックほど)はリスト化して収集中
基本的にはなんの役にもたたないFoilはコモンアンコ10円レア30円くらいだとうれしいのですが、
都内ショップの最低価格が19円くらいなため、買うときは1枚20円基準で収集してます。
中途半端なレアのFoilが困りもの。
言い忘れましたが、日本語のみ集めています。
■その他
レギオン3枚
7th3枚
M13 2枚
MRDブロック 3枚
■SOMブロック
ニューロックの猛士
合金のマイア
■ZENブロック
コーの飛空士
風乗りの長魚
ハグラのクロコダイル
電撃力
熔鉄の荒廃者
ムラーサの紅蓮術士
獣狩り
湿地を縫うもの
アクームの戦歌い
ゴブリンの荒くれのり
よだれ流しの虚心
孤独な宣教師
サラカーの呪文刃
夜霞
猪の陰影
■ISDブロック
上座の聖戦士
霊廟の護衛
暴動の小悪魔
茨つぶし
ゆらめく岩屋
捕海
覚醒舞い
悲惨な旅
マルコフの大将軍
茜の狼
野の焼き払い
壁の守り部
照明塔の霊
虚空への突入
豊かな成長
自然の祝福
■RTR
RTR6種類
フェアリーの騙し屋
イゼットの魔除け
瞬間移動門
アゾールの雄弁家
超音速のドラゴン
ギルドわたりの遊歩道
GTC32種類
あとはなんかゴミみたいなもんいろいろ。
ノーマルはやすかったからボロスの反攻者だけ買いました。
というかギルランはドラゴンの迷宮でまた再録なんですか?
2013年1月28日 TCG全般 コメント (1)http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1156
『ドラゴンの迷路』エクスパンション・シンボルのついた10種類のギルド門か、『ラヴニカへの回帰』と『ギルド門侵犯』からどちらかのエクスパンション・シンボルがついた同じく10種類の基本でない土地の何れかが入っています。
くそ回りくどいけどギルラン再録ってことですよね。
しかも基本地形枠に
´ω`はぁ?
『ドラゴンの迷路』エクスパンション・シンボルのついた10種類のギルド門か、『ラヴニカへの回帰』と『ギルド門侵犯』からどちらかのエクスパンション・シンボルがついた同じく10種類の基本でない土地の何れかが入っています。
くそ回りくどいけどギルラン再録ってことですよね。
しかも基本地形枠に
´ω`はぁ?
■禁止
なんで死儀礼じゃないんだろう。
と思いましたが、つまりはジャンドをそこまで落とす気はないんだと思いました。
血編みは強いけど、盤面によって除去がめくれた時と、ボブ・リリアナみたいなのがめくれた時の強さがまちまちすぎて、(結局なにめくれても強いんだけど)
運ゲー感が増してたのが良くなかっただけな気がします。
死儀礼のシャーマン日本語版FOILを引き続き募集しています^ω^
■プレリ 2-1
ギルドはランダムでボロス
欲しいレアがボロスに多かったのでうれしい。
しかし引いたプールが酷過ぎました。
/金銭的に
神話なし・土地なし値段付きそうなレアが1/1ゴブリン(300円くらい・・?)
だけ・・・。
/強さ的に
プール的に組めるのはほぼボロスだけのクセに入りそうなレアがほぼない
1マナ1/1ゴブリンとか入れるしまつ。
始原体とかいらないから。
コモンアンコモンも塩い中、テンポだけで押し切る形にしてなんとか2-1でした。
賞品は2パック。
青緑のギルドマスターが出たのと、贖罪の高僧が光ったので少しだけ取り返しました。
シールドは魔境ですね。
でも来週からシールドづくしだと思うと鬱になってきた・・・。
■FNM 1-1-1
WIN 緑単
DROW 緑黒ミッドレンジ
3戦目時間なかったけど勝ててた感じだったなぁ。1本目の投了もっと早くてよかった。
スラーグ回された時点でたたむべき。
厳しい相手だけどサイドが良かったかな。
タスクがキツすぎてどうにかしたい本当に。
カウンターいれるとフラッシュとの差異がなぁ
LOSE バントエンチャビート
完全にポーカーハンドされて負け。
マリガンなしキープ聞いた時点で負け覚悟とかキツすぎ・・・。
MOでもそうですが、自分で使うのはイヤだけど使われると死を恐怖しなきゃいけない嫌いなデッキの一つです。
/
ということで現環境おそらく最後のトリコトラフトでした。
うーん。赤黒減ってるからどんどんコントロールよりに調整されていってました。
/
プレリはあんまりいいレア引けなさそうだし、興味ないんですがどうしよう・・・。
いくなら新宿PWCいきますー。せっかくなんてPWP欲しいです。
GTCもFoilカード募集してます!
はやくでないかな。
■RtR足りないFOIL更新(自分用)
3拘引/Arrest (こういん) (2)(白)
16幽霊の将軍/Phantom General (ゆうれいのしょうぐん) (3)(白)
17管区の隊長/Precinct Captain (かんくのたいちょう) (白)(白)
18安らかなる眠り/Rest in Peace (やすらかなるねむり) (1)(白)
安全の領域/Sphere of Safety (あんぜんのりょういき) (4)(白)
水馬/Aquus Steed (すいば) (3)(青)
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift (さいくろんのさけめ) (1)(青)
払拭/Dispel (ふっしょく) (青)
門衛/Doorkeeper (もんえい) (1)(青)
フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor (ふぇありーのだましや) (青)
浮遊障壁/Hover Barrier (ふゆうしょうへき) (2)(青)
鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes (しょうがくのすふぃんくす) (4)(青)(青)
死体焼却/Cremate (したいしょうきゃく) (黒)
冒涜の悪魔/Desecration Demon (ぼうとくのあくま) (2)(黒)(黒)
死滅都市の執政/Necropolis Regent (しめつとしのしっせい) (3)(黒)(黒)(黒)
群れネズミ/Pack Rat (むれねずみ) (1)(黒)
貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper (ひんみんがいのかりとるもの) (3)(黒)
快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin (かいらくさつじんのあんさつしゃ) (1)(黒)
灰の盲信者/Ash Zealot (はいのもうしんしゃ) (赤)(赤)
血暴れの巨人/Bloodfray Giant (ちあばれのきょじん) (2)(赤)(赤)
ゴブリンの結集/Goblin Rally (ごぶりんのけっしゅう) (3)(赤)(赤)
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars (みじうむのはくげきほう) (1)(赤)
競走路の憤怒/Racecourse Fury (きょうそうろのふんぬ) (赤)
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite (うとう゛ぁらのへるかいと) (6)(赤)(赤)
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath (しばしのだいきょちゅう) (2)(緑)(緑)
ドルイドの講話/Druid’s Deliverance (どるいどのこうわ) (1)(緑)
地平の探求/Seek the Horizon (ちへいのたんきゅう) (3)(緑)
世界棘のワーム/Worldspine Wurm (せかいとげのわーむ) (8)(緑)(緑)(緑)
大軍のワーム/Armada Wurm (たいぐんのわーむ) (2)(緑)(緑)(白)(白)
集団的祝福/Collective Blessing (しゅうだんてきしゅくふく) (3)(緑)(緑)(白)
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace (したいやのきょうい) (2)(黒)(緑)
火想者の予見/Firemind’s Foresight (かそうしゃのよけん) (5)(青)(赤)
ゴルガリの魔除け/Golgari Charm (ごるがりのまよけ) (黒)(緑)
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon (ちょうおんそくのどらごん) (3)(青)(赤)
至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge (しこうのしんぱんしゃいすぺりあ) (2)(白)(白)(青)(青)
イゼットの魔除け/Izzet Charm (いぜっとのまよけ) (青)(赤)
ジャラドの命令/Jarad’s Orders (じゃらどのめいれい) (2)(黒)(緑)
ロッテスのトロール/Lotleth Troll (ろってすのとろーる) (黒)(緑)
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter (ろくそどんのきょうだしゃ) (1)(緑)(白)
新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage (しんぷらーふのぎるどまどうし) (白)(青)
ラクドスの魔除け/Rakdos Charm (らくどすのまよけ) (黒)(赤)
ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt (らくどすのげきどけん) (3)(黒)(赤)
暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots (ぼうどうのおさらくどす) (黒)(黒)(赤)(赤)
刈り取りの儀式/Rites of Reaping (かりとりのぎしき) (4)(黒)(緑)
リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage (りっくすまーでぃのぎるどまどうし) (黒)(赤)
空印のロック/Skymark Roc (くういんのろっく) (2)(白)(青)
瞬間移動門/Teleportal (しゅんかんいどうもん) (青)(赤)
思考閃光/Thoughtflare (しこうせんこう) (3)(青)(赤)
貴重な発見/Treasured Find (きちょうなはっけん) (黒)(緑)
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen (みえざるものう゛らすか) (3)(黒)(緑)
旅する寺院/Wayfaring Temple (たびするじいん) (1)(緑)(白)
アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors (あぞーるのゆうべんか) (3)(白/青)(白/青)
膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird (ふくれこいるのきま) (青/赤)
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman (しぎれいのしゃーまん) (黒/緑)
ドライアドの闘士/Dryad Militant (どらいあどのとうし) (緑/白)
ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs (ごるがりのながあし) (3)(黒/緑)(黒/緑)
審判官の使い魔/Judge’s Familiar (しんぱんかんのつかいま) (白/青)
ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental (にう゛めいがすのせいれい) (青/赤)
滑り頭/Slitherhead (すべりあたま) (黒/緑)
彩色の灯籠/Chromatic Lantern (さいしょくのとうろう) (3)
護民官のサーベル/Civic Saber (ごみんかんのさーべる) (1)
写本裁断機/Codex Shredder (しゃほんさいだんき) (1)
ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune (ごるがりのまけん) (3)
イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune (いぜっとのまけん) (3)
ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune (らくどすのまけん) (3)
通りの掃除機/Street Sweeper (とおりのそうじき) (6)
ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate (ごるがりのぎるどもん)
神聖なる泉/Hallowed Fountain (しんせいなるいずみ)
セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate (せれずにあのぎるどもん)
寺院の庭/Temple Garden (じいんのにわ)
基本土地殆どなし
WIN 緑単
DROW 緑黒ミッドレンジ
3戦目時間なかったけど勝ててた感じだったなぁ。1本目の投了もっと早くてよかった。
スラーグ回された時点でたたむべき。
厳しい相手だけどサイドが良かったかな。
タスクがキツすぎてどうにかしたい本当に。
カウンターいれるとフラッシュとの差異がなぁ
LOSE バントエンチャビート
完全にポーカーハンドされて負け。
マリガンなしキープ聞いた時点で負け覚悟とかキツすぎ・・・。
MOでもそうですが、自分で使うのはイヤだけど使われると死を恐怖しなきゃいけない嫌いなデッキの一つです。
/
ということで現環境おそらく最後のトリコトラフトでした。
うーん。赤黒減ってるからどんどんコントロールよりに調整されていってました。
/
プレリはあんまりいいレア引けなさそうだし、興味ないんですがどうしよう・・・。
いくなら新宿PWCいきますー。せっかくなんてPWP欲しいです。
GTCもFoilカード募集してます!
はやくでないかな。
■RtR足りないFOIL更新(自分用)
3拘引/Arrest (こういん) (2)(白)
16幽霊の将軍/Phantom General (ゆうれいのしょうぐん) (3)(白)
17管区の隊長/Precinct Captain (かんくのたいちょう) (白)(白)
18安らかなる眠り/Rest in Peace (やすらかなるねむり) (1)(白)
安全の領域/Sphere of Safety (あんぜんのりょういき) (4)(白)
水馬/Aquus Steed (すいば) (3)(青)
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift (さいくろんのさけめ) (1)(青)
払拭/Dispel (ふっしょく) (青)
門衛/Doorkeeper (もんえい) (1)(青)
フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor (ふぇありーのだましや) (青)
浮遊障壁/Hover Barrier (ふゆうしょうへき) (2)(青)
鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes (しょうがくのすふぃんくす) (4)(青)(青)
死体焼却/Cremate (したいしょうきゃく) (黒)
冒涜の悪魔/Desecration Demon (ぼうとくのあくま) (2)(黒)(黒)
死滅都市の執政/Necropolis Regent (しめつとしのしっせい) (3)(黒)(黒)(黒)
群れネズミ/Pack Rat (むれねずみ) (1)(黒)
貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper (ひんみんがいのかりとるもの) (3)(黒)
快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin (かいらくさつじんのあんさつしゃ) (1)(黒)
灰の盲信者/Ash Zealot (はいのもうしんしゃ) (赤)(赤)
血暴れの巨人/Bloodfray Giant (ちあばれのきょじん) (2)(赤)(赤)
ゴブリンの結集/Goblin Rally (ごぶりんのけっしゅう) (3)(赤)(赤)
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars (みじうむのはくげきほう) (1)(赤)
競走路の憤怒/Racecourse Fury (きょうそうろのふんぬ) (赤)
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite (うとう゛ぁらのへるかいと) (6)(赤)(赤)
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath (しばしのだいきょちゅう) (2)(緑)(緑)
ドルイドの講話/Druid’s Deliverance (どるいどのこうわ) (1)(緑)
地平の探求/Seek the Horizon (ちへいのたんきゅう) (3)(緑)
世界棘のワーム/Worldspine Wurm (せかいとげのわーむ) (8)(緑)(緑)(緑)
大軍のワーム/Armada Wurm (たいぐんのわーむ) (2)(緑)(緑)(白)(白)
集団的祝福/Collective Blessing (しゅうだんてきしゅくふく) (3)(緑)(緑)(白)
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace (したいやのきょうい) (2)(黒)(緑)
火想者の予見/Firemind’s Foresight (かそうしゃのよけん) (5)(青)(赤)
ゴルガリの魔除け/Golgari Charm (ごるがりのまよけ) (黒)(緑)
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon (ちょうおんそくのどらごん) (3)(青)(赤)
至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge (しこうのしんぱんしゃいすぺりあ) (2)(白)(白)(青)(青)
イゼットの魔除け/Izzet Charm (いぜっとのまよけ) (青)(赤)
ジャラドの命令/Jarad’s Orders (じゃらどのめいれい) (2)(黒)(緑)
ロッテスのトロール/Lotleth Troll (ろってすのとろーる) (黒)(緑)
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter (ろくそどんのきょうだしゃ) (1)(緑)(白)
新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage (しんぷらーふのぎるどまどうし) (白)(青)
ラクドスの魔除け/Rakdos Charm (らくどすのまよけ) (黒)(赤)
ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt (らくどすのげきどけん) (3)(黒)(赤)
暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots (ぼうどうのおさらくどす) (黒)(黒)(赤)(赤)
刈り取りの儀式/Rites of Reaping (かりとりのぎしき) (4)(黒)(緑)
リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage (りっくすまーでぃのぎるどまどうし) (黒)(赤)
空印のロック/Skymark Roc (くういんのろっく) (2)(白)(青)
瞬間移動門/Teleportal (しゅんかんいどうもん) (青)(赤)
思考閃光/Thoughtflare (しこうせんこう) (3)(青)(赤)
貴重な発見/Treasured Find (きちょうなはっけん) (黒)(緑)
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen (みえざるものう゛らすか) (3)(黒)(緑)
旅する寺院/Wayfaring Temple (たびするじいん) (1)(緑)(白)
アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors (あぞーるのゆうべんか) (3)(白/青)(白/青)
膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird (ふくれこいるのきま) (青/赤)
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman (しぎれいのしゃーまん) (黒/緑)
ドライアドの闘士/Dryad Militant (どらいあどのとうし) (緑/白)
ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs (ごるがりのながあし) (3)(黒/緑)(黒/緑)
審判官の使い魔/Judge’s Familiar (しんぱんかんのつかいま) (白/青)
ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental (にう゛めいがすのせいれい) (青/赤)
滑り頭/Slitherhead (すべりあたま) (黒/緑)
彩色の灯籠/Chromatic Lantern (さいしょくのとうろう) (3)
護民官のサーベル/Civic Saber (ごみんかんのさーべる) (1)
写本裁断機/Codex Shredder (しゃほんさいだんき) (1)
ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune (ごるがりのまけん) (3)
イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune (いぜっとのまけん) (3)
ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune (らくどすのまけん) (3)
通りの掃除機/Street Sweeper (とおりのそうじき) (6)
ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate (ごるがりのぎるどもん)
神聖なる泉/Hallowed Fountain (しんせいなるいずみ)
セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate (せれずにあのぎるどもん)
寺院の庭/Temple Garden (じいんのにわ)
基本土地殆どなし
続・ごみFOILあつめ +スタン結果
2013年1月24日 TCG全般■スタン平日大会2-0(火の玉秋葉)
win 赤単
win 青白t黒赤コン
やはり平日は晴れる屋くらいしか人いないのかなぁ。
■買ったもの
アキバいったのに欲しいカードなんもなし。
なのでISDブロックの持ってないFoilをまた20種類ほど。
各地で20円くらいでもってないゴミFoil探してます
■RTR足りないカード(自分メモ用に近い)
3拘引/Arrest (こういん) (2)(白)
6アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar (あぞりうすのだいしほうかん) (2)(白)(白)
7市場のクロヴァド/Bazaar Krovod (いちばのくろう゛ぁど) (4)(白)
10天空の目/Eyes in the Skies (てんくうのめ) (3)(白)
15矢来の巨人/Palisade Giant (やらいのきょじん) (4)(白)(白)
16幽霊の将軍/Phantom General (ゆうれいのしょうぐん) (3)(白)
17管区の隊長/Precinct Captain (かんくのたいちょう) (白)(白)
18安らかなる眠り/Rest in Peace (やすらかなるねむり) (1)(白)
20封鎖作戦/Security Blockade (ふうささくせん) (2)(白)
魂の税収/Soul Tithe (たましいのぜいしゅう) (1)(白)
安全の領域/Sphere of Safety (あんぜんのりょういき) (4)(白)
水馬/Aquus Steed (すいば) (3)(青)
慢性的な水害/Chronic Flooding (まんせいてきなすいがい) (1)(青)
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift (さいくろんのさけめ) (1)(青)
払拭/Dispel (ふっしょく) (青)
門衛/Doorkeeper (もんえい) (1)(青)
フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor (ふぇありーのだましや) (青)
浮遊障壁/Hover Barrier (ふゆうしょうへき) (2)(青)
ルーン翼/Runewing (るーんつばさ) (3)(青)
摩天楼の捕食者/Skyline Predator (まてんろうのほしょくしゃ) (4)(青)(青)
鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes (しょうがくのすふぃんくす) (4)(青)(青)
秘密を盗む者/Stealer of Secrets (ひみつをぬすむもの) (2)(青)
死体焼却/Cremate (したいしょうきゃく) (黒)
冒涜の悪魔/Desecration Demon (ぼうとくのあくま) (2)(黒)(黒)
逸脱者の歓び/Deviant Glee (いつだつしゃのよろこび) (黒)
死滅都市の執政/Necropolis Regent (しめつとしのしっせい) (3)(黒)(黒)(黒)
群れネズミ/Pack Rat (むれねずみ) (1)(黒)
金切り声の苦悶/Shrieking Affliction (かなきりごえのくもん) (黒)
貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper (ひんみんがいのかりとるもの) (3)(黒)
快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin (かいらくさつじんのあんさつしゃ) (1)(黒)
灰の盲信者/Ash Zealot (はいのもうしんしゃ) (赤)(赤)
血暴れの巨人/Bloodfray Giant (ちあばれのきょじん) (2)(赤)(赤)
馬力充電/Dynacharge (ばりきじゅうでん) (赤)
ゴブリンの結集/Goblin Rally (ごぶりんのけっしゅう) (3)(赤)(赤)
流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker (りゅうけつのいえのくさりあるき) (1)(赤)
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars (みじうむのはくげきほう) (1)(赤)
競走路の憤怒/Racecourse Fury (きょうそうろのふんぬ) (赤)
跳ね散らす凶漢/Splatter Thug (はねちらすきょうかん) (2)(赤)
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite (うとう゛ぁらのへるかいと) (6)(赤)(赤)
ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer (う゛ぃーあしーののゆすりや) (2)(赤)
斧折りの守護者/Axebane Guardian (おのおりのしゅごしゃ) (2)(緑)
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath (しばしのだいきょちゅう) (2)(緑)(緑)
ドルイドの講話/Druid’s Deliverance (どるいどのこうわ) (1)(緑)
門を這う蔦/Gatecreeper Vine (もんをはうつた) (1)(緑)
貪り食う軟泥/Gobbling Ooze (むさぼりくうなんでい) (4)(緑)
樫の木通りの亭主/Oak Street Innkeeper (かしのきどおりのていしゅ) (2)(緑)
地平の探求/Seek the Horizon (ちへいのたんきゅう) (3)(緑)
都の芽吹き/Urban Burgeoning (みやこのめぶき) (緑)
世界棘のワーム/Worldspine Wurm (せかいとげのわーむ) (8)(緑)(緑)(緑)
大軍のワーム/Armada Wurm (たいぐんのわーむ) (2)(緑)(緑)(白)(白)
集団的祝福/Collective Blessing (しゅうだんてきしゅくふく) (3)(緑)(緑)(白)
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace (したいやのきょうい) (2)(黒)(緑)
閉廷宣言/Fall of the Gavel (へいていせんげん) (3)(白)(青)
火想者の予見/Firemind’s Foresight (かそうしゃのよけん) (5)(青)(赤)
ゴルガリの魔除け/Golgari Charm (ごるがりのまよけ) (黒)(緑)
忌まわしい回収/Grisly Salvage (いまわしいかいしゅう) (黒)(緑)
勇士の再会/Heroes’ Reunion (ゆうしのさいかい) (緑)(白)
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon (ちょうおんそくのどらごん) (3)(青)(赤)
至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge (しこうのしんぱんしゃいすぺりあ) (2)(白)(白)(青)(青)
イゼットの魔除け/Izzet Charm (いぜっとのまよけ) (青)(赤)
ジャラドの命令/Jarad’s Orders (じゃらどのめいれい) (2)(黒)(緑)
ロッテスのトロール/Lotleth Troll (ろってすのとろーる) (黒)(緑)
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter (ろくそどんのきょうだしゃ) (1)(緑)(白)
新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage (しんぷらーふのぎるどまどうし) (白)(青)
ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage (にう゛ぃっくすのぎるどまどうし) (青)(赤)
ラクドスの魔除け/Rakdos Charm (らくどすのまよけ) (黒)(赤)
ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt (らくどすのげきどけん) (3)(黒)(赤)
ラクドスの首謀者/Rakdos Ringleader (らくどすのしゅぼうしゃ) (4)(黒)(赤)
暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots (ぼうどうのおさらくどす) (黒)(黒)(赤)(赤)
目覚めし聖域/Risen Sanctuary (めざめしせいいき) (5)(緑)(白)
刈り取りの儀式/Rites of Reaping (かりとりのぎしき) (4)(黒)(緑)
リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage (りっくすまーでぃのぎるどまどうし) (黒)(赤)
捜査令状/Search Warrant (そうされいじょう) (白)(青)
空印のロック/Skymark Roc (くういんのろっく) (2)(白)(青)
水路の蠍/Sluiceway Scorpion (すいろのさそり) (2)(黒)(緑)
瞬間移動門/Teleportal (しゅんかんいどうもん) (青)(赤)
思考閃光/Thoughtflare (しこうせんこう) (3)(青)(赤)
貴重な発見/Treasured Find (きちょうなはっけん) (黒)(緑)
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen (みえざるものう゛らすか) (3)(黒)(緑)
旅する寺院/Wayfaring Temple (たびするじいん) (1)(緑)(白)
アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors (あぞーるのゆうべんか) (3)(白/青)(白/青)
膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird (ふくれこいるのきま) (青/赤)
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman (しぎれいのしゃーまん) (黒/緑)
ドライアドの闘士/Dryad Militant (どらいあどのとうし) (緑/白)
ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs (ごるがりのながあし) (3)(黒/緑)(黒/緑)
審判官の使い魔/Judge’s Familiar (しんぱんかんのつかいま) (白/青)
ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental (にう゛めいがすのせいれい) (青/赤)
滑り頭/Slitherhead (すべりあたま) (黒/緑)
臣下の魂/Vassal Soul (しんかのたましい) (1)(白/青)(白/青)
彩色の灯籠/Chromatic Lantern (さいしょくのとうろう) (3)
護民官のサーベル/Civic Saber (ごみんかんのさーべる) (1)
写本裁断機/Codex Shredder (しゃほんさいだんき) (1)
ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune (ごるがりのまけん) (3)
イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune (いぜっとのまけん) (3)
ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune (らくどすのまけん) (3)
通りの掃除機/Street Sweeper (とおりのそうじき) (6)
ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate (ごるがりのぎるどもん)
神聖なる泉/Hallowed Fountain (しんせいなるいずみ)
セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate (せれずにあのぎるどもん)
寺院の庭/Temple Garden (じいんのにわ)
基本土地殆どなし
かなり安見ですが交換買い取りOKです。
死儀礼だけは超高見です。 欲しかったのに買う機会なかった・・・。
win 赤単
win 青白t黒赤コン
やはり平日は晴れる屋くらいしか人いないのかなぁ。
■買ったもの
アキバいったのに欲しいカードなんもなし。
なのでISDブロックの持ってないFoilをまた20種類ほど。
各地で20円くらいでもってないゴミFoil探してます
■RTR足りないカード(自分メモ用に近い)
3拘引/Arrest (こういん) (2)(白)
6アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar (あぞりうすのだいしほうかん) (2)(白)(白)
7市場のクロヴァド/Bazaar Krovod (いちばのくろう゛ぁど) (4)(白)
10天空の目/Eyes in the Skies (てんくうのめ) (3)(白)
15矢来の巨人/Palisade Giant (やらいのきょじん) (4)(白)(白)
16幽霊の将軍/Phantom General (ゆうれいのしょうぐん) (3)(白)
17管区の隊長/Precinct Captain (かんくのたいちょう) (白)(白)
18安らかなる眠り/Rest in Peace (やすらかなるねむり) (1)(白)
20封鎖作戦/Security Blockade (ふうささくせん) (2)(白)
魂の税収/Soul Tithe (たましいのぜいしゅう) (1)(白)
安全の領域/Sphere of Safety (あんぜんのりょういき) (4)(白)
水馬/Aquus Steed (すいば) (3)(青)
慢性的な水害/Chronic Flooding (まんせいてきなすいがい) (1)(青)
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift (さいくろんのさけめ) (1)(青)
払拭/Dispel (ふっしょく) (青)
門衛/Doorkeeper (もんえい) (1)(青)
フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor (ふぇありーのだましや) (青)
浮遊障壁/Hover Barrier (ふゆうしょうへき) (2)(青)
ルーン翼/Runewing (るーんつばさ) (3)(青)
摩天楼の捕食者/Skyline Predator (まてんろうのほしょくしゃ) (4)(青)(青)
鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes (しょうがくのすふぃんくす) (4)(青)(青)
秘密を盗む者/Stealer of Secrets (ひみつをぬすむもの) (2)(青)
死体焼却/Cremate (したいしょうきゃく) (黒)
冒涜の悪魔/Desecration Demon (ぼうとくのあくま) (2)(黒)(黒)
逸脱者の歓び/Deviant Glee (いつだつしゃのよろこび) (黒)
死滅都市の執政/Necropolis Regent (しめつとしのしっせい) (3)(黒)(黒)(黒)
群れネズミ/Pack Rat (むれねずみ) (1)(黒)
金切り声の苦悶/Shrieking Affliction (かなきりごえのくもん) (黒)
貧民街の刈り取るもの/Slum Reaper (ひんみんがいのかりとるもの) (3)(黒)
快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin (かいらくさつじんのあんさつしゃ) (1)(黒)
灰の盲信者/Ash Zealot (はいのもうしんしゃ) (赤)(赤)
血暴れの巨人/Bloodfray Giant (ちあばれのきょじん) (2)(赤)(赤)
馬力充電/Dynacharge (ばりきじゅうでん) (赤)
ゴブリンの結集/Goblin Rally (ごぶりんのけっしゅう) (3)(赤)(赤)
流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker (りゅうけつのいえのくさりあるき) (1)(赤)
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars (みじうむのはくげきほう) (1)(赤)
競走路の憤怒/Racecourse Fury (きょうそうろのふんぬ) (赤)
跳ね散らす凶漢/Splatter Thug (はねちらすきょうかん) (2)(赤)
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite (うとう゛ぁらのへるかいと) (6)(赤)(赤)
ヴィーアシーノのゆすり屋/Viashino Racketeer (う゛ぃーあしーののゆすりや) (2)(赤)
斧折りの守護者/Axebane Guardian (おのおりのしゅごしゃ) (2)(緑)
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath (しばしのだいきょちゅう) (2)(緑)(緑)
ドルイドの講話/Druid’s Deliverance (どるいどのこうわ) (1)(緑)
門を這う蔦/Gatecreeper Vine (もんをはうつた) (1)(緑)
貪り食う軟泥/Gobbling Ooze (むさぼりくうなんでい) (4)(緑)
樫の木通りの亭主/Oak Street Innkeeper (かしのきどおりのていしゅ) (2)(緑)
地平の探求/Seek the Horizon (ちへいのたんきゅう) (3)(緑)
都の芽吹き/Urban Burgeoning (みやこのめぶき) (緑)
世界棘のワーム/Worldspine Wurm (せかいとげのわーむ) (8)(緑)(緑)(緑)
大軍のワーム/Armada Wurm (たいぐんのわーむ) (2)(緑)(緑)(白)(白)
集団的祝福/Collective Blessing (しゅうだんてきしゅくふく) (3)(緑)(緑)(白)
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace (したいやのきょうい) (2)(黒)(緑)
閉廷宣言/Fall of the Gavel (へいていせんげん) (3)(白)(青)
火想者の予見/Firemind’s Foresight (かそうしゃのよけん) (5)(青)(赤)
ゴルガリの魔除け/Golgari Charm (ごるがりのまよけ) (黒)(緑)
忌まわしい回収/Grisly Salvage (いまわしいかいしゅう) (黒)(緑)
勇士の再会/Heroes’ Reunion (ゆうしのさいかい) (緑)(白)
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon (ちょうおんそくのどらごん) (3)(青)(赤)
至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge (しこうのしんぱんしゃいすぺりあ) (2)(白)(白)(青)(青)
イゼットの魔除け/Izzet Charm (いぜっとのまよけ) (青)(赤)
ジャラドの命令/Jarad’s Orders (じゃらどのめいれい) (2)(黒)(緑)
ロッテスのトロール/Lotleth Troll (ろってすのとろーる) (黒)(緑)
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter (ろくそどんのきょうだしゃ) (1)(緑)(白)
新プラーフのギルド魔道士/New Prahv Guildmage (しんぷらーふのぎるどまどうし) (白)(青)
ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage (にう゛ぃっくすのぎるどまどうし) (青)(赤)
ラクドスの魔除け/Rakdos Charm (らくどすのまよけ) (黒)(赤)
ラクドスの激怒犬/Rakdos Ragemutt (らくどすのげきどけん) (3)(黒)(赤)
ラクドスの首謀者/Rakdos Ringleader (らくどすのしゅぼうしゃ) (4)(黒)(赤)
暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots (ぼうどうのおさらくどす) (黒)(黒)(赤)(赤)
目覚めし聖域/Risen Sanctuary (めざめしせいいき) (5)(緑)(白)
刈り取りの儀式/Rites of Reaping (かりとりのぎしき) (4)(黒)(緑)
リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage (りっくすまーでぃのぎるどまどうし) (黒)(赤)
捜査令状/Search Warrant (そうされいじょう) (白)(青)
空印のロック/Skymark Roc (くういんのろっく) (2)(白)(青)
水路の蠍/Sluiceway Scorpion (すいろのさそり) (2)(黒)(緑)
瞬間移動門/Teleportal (しゅんかんいどうもん) (青)(赤)
思考閃光/Thoughtflare (しこうせんこう) (3)(青)(赤)
貴重な発見/Treasured Find (きちょうなはっけん) (黒)(緑)
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen (みえざるものう゛らすか) (3)(黒)(緑)
旅する寺院/Wayfaring Temple (たびするじいん) (1)(緑)(白)
アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors (あぞーるのゆうべんか) (3)(白/青)(白/青)
膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird (ふくれこいるのきま) (青/赤)
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman (しぎれいのしゃーまん) (黒/緑)
ドライアドの闘士/Dryad Militant (どらいあどのとうし) (緑/白)
ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs (ごるがりのながあし) (3)(黒/緑)(黒/緑)
審判官の使い魔/Judge’s Familiar (しんぱんかんのつかいま) (白/青)
ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental (にう゛めいがすのせいれい) (青/赤)
滑り頭/Slitherhead (すべりあたま) (黒/緑)
臣下の魂/Vassal Soul (しんかのたましい) (1)(白/青)(白/青)
彩色の灯籠/Chromatic Lantern (さいしょくのとうろう) (3)
護民官のサーベル/Civic Saber (ごみんかんのさーべる) (1)
写本裁断機/Codex Shredder (しゃほんさいだんき) (1)
ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune (ごるがりのまけん) (3)
イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune (いぜっとのまけん) (3)
ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune (らくどすのまけん) (3)
通りの掃除機/Street Sweeper (とおりのそうじき) (6)
ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate (ごるがりのぎるどもん)
神聖なる泉/Hallowed Fountain (しんせいなるいずみ)
セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate (せれずにあのぎるどもん)
寺院の庭/Temple Garden (じいんのにわ)
基本土地殆どなし
かなり安見ですが交換買い取りOKです。
死儀礼だけは超高見です。 欲しかったのに買う機会なかった・・・。
スタンメモ 大会結果
2013年1月23日 TCG全般ボロスの反攻者は純性赤白を組みたいと思わせてくれる神カード(あいさつ)
ダスクマントルの預言者は打点効率の高い前のめりのカード
ドムリは強い時と弱い時が激しすぎてかなりわからない・・・。
・GTCにそなえてスタンの大会でも出てる
晴れる屋スタン 2-1
Lose 緑白後ろより
苦手なデッキの一つ。押し切れないと勝てない。ラス引けないと勝てない。
Win 緑白前より
得意なデッキの一つ。
Win ドランリアニ
生物多めのタイプだったのでメインとれてなんとか
あとはがんばって組んだジョー・カディーン先生のEDHデッキ回したりして遊んでました。
そこそこ平均して勝てますが、トラフトの明日はどうなる・・・。
生物に押しつぶされるとコントロール使いたくなりますね。
ダスクマントルの預言者は打点効率の高い前のめりのカード
ドムリは強い時と弱い時が激しすぎてかなりわからない・・・。
・GTCにそなえてスタンの大会でも出てる
晴れる屋スタン 2-1
Lose 緑白後ろより
苦手なデッキの一つ。押し切れないと勝てない。ラス引けないと勝てない。
Win 緑白前より
得意なデッキの一つ。
Win ドランリアニ
生物多めのタイプだったのでメインとれてなんとか
あとはがんばって組んだジョー・カディーン先生のEDHデッキ回したりして遊んでました。
そこそこ平均して勝てますが、トラフトの明日はどうなる・・・。
生物に押しつぶされるとコントロール使いたくなりますね。
スポイラー感想やスタン大会結果などです
2013年1月22日 TCG全般・フルスポ
全然欲しいカードなかったんでシングルでFoilだけかいます。
白のXカウンター生物
青のカエル変化
赤の火力
ヘリックス天使
憤怒(調整ちゅう)
オブゼダード(強いけど何にいれるのかしら)
青黒魔除け
えっと・・・えっと・・・・。
あとEDH用のカードとか・・・?
スタン、使ってるデッキはトリコトラフト
・金曜日 勝てる屋 FNM3-0
Win 赤単タッチ黒
Win 緑単パンプビート
Win グリクシスコン
・土曜日 GPT5-2-1
Win グリクシスコン
Win 緑白
Win ドランリアニ
Lose バントコン
Win 赤黒
Lose ナヤ
Win トリコフラッシュ
drow エスパーコン
バントコンはてんでダメ、ナヤはあと一手なくらいだけど相性悪し。
オポ1位だったたから6-2でも抜けてた件……
いつもあと一歩たりないですね。
デッキまだまだいけるやろ!
もうコントロール使いたくないし新環境もトラフトぶっぱします。
だめならメインに頭蓋裂き4いれたカウンターバーンでも組みます。もう。
全然欲しいカードなかったんでシングルでFoilだけかいます。
白のXカウンター生物
青のカエル変化
赤の火力
ヘリックス天使
憤怒(調整ちゅう)
オブゼダード(強いけど何にいれるのかしら)
青黒魔除け
えっと・・・えっと・・・・。
あとEDH用のカードとか・・・?
スタン、使ってるデッキはトリコトラフト
・金曜日 勝てる屋 FNM3-0
Win 赤単タッチ黒
Win 緑単パンプビート
Win グリクシスコン
・土曜日 GPT5-2-1
Win グリクシスコン
Win 緑白
Win ドランリアニ
Lose バントコン
Win 赤黒
Lose ナヤ
Win トリコフラッシュ
drow エスパーコン
バントコンはてんでダメ、ナヤはあと一手なくらいだけど相性悪し。
オポ1位だったたから6-2でも抜けてた件……
いつもあと一歩たりないですね。
デッキまだまだいけるやろ!
もうコントロール使いたくないし新環境もトラフトぶっぱします。
だめならメインに頭蓋裂き4いれたカウンターバーンでも組みます。もう。
最近の事情をまとめて
・MO
現在ネット断ちもあり、まだQP11でち
・スタン
トリコトラフトつかってます。
雷口のヘルカイトとかいう意味もなく高いカード買いたくなくて2枚しか入れてないのがちょっと厳しいかも。
しかし2枚はなんとなくでRTR出る前にFoil買っといてよかった・・・。
・モダン
まったくやってないですがジャンドかトリコトラフト使う予定。
前のトラフトデッキ使ってたしトラフト使おうかな。
・レガシー
死儀礼Foilかわずなうちにモリモリあがってやる気が・・・。
・EDH
アーセなるで放浪者さん光ったのでついデッキ作成!
タイムツイスターとか占拠したり時間操作したり親身だったりするポータルなカードを持ってないですが、そこそこ頑張ってます。
あとは艦長シッセイの日Foilもなんとなく買ってしまったのでデッキ作成。
軽くてアドとれるのでかなり好きです。
しかし、イオナもリンヴァーラもカタキもFoil持ってない事に気づき、ほぼ機能不全な事が判明。困りまくった。
今一番ほしいカードはどちらのデッキでも必須クラスの「ガイアの揺籃の地」のジャッジFoilです。
誰か交換してくれないかなぁ・・・。
・最近買ったもの
コンプリート用日Foil100種類くらい(ISDを中心にあつめました。)
エムラクール英Foil
森の教示者 日
艦長シッセイ 日Foil
あたらしい方のニヴ=ミゼット日Foil
このくらいしか覚えてないけど絶対もっとなんかある・・・。
今週はもし気力があったらGPTいこう・・・。
・MO
現在ネット断ちもあり、まだQP11でち
・スタン
トリコトラフトつかってます。
雷口のヘルカイトとかいう意味もなく高いカード買いたくなくて2枚しか入れてないのがちょっと厳しいかも。
しかし2枚はなんとなくでRTR出る前にFoil買っといてよかった・・・。
・モダン
まったくやってないですがジャンドかトリコトラフト使う予定。
前のトラフトデッキ使ってたしトラフト使おうかな。
・レガシー
死儀礼Foilかわずなうちにモリモリあがってやる気が・・・。
・EDH
アーセなるで放浪者さん光ったのでついデッキ作成!
タイムツイスターとか占拠したり時間操作したり親身だったりするポータルなカードを持ってないですが、そこそこ頑張ってます。
あとは艦長シッセイの日Foilもなんとなく買ってしまったのでデッキ作成。
軽くてアドとれるのでかなり好きです。
しかし、イオナもリンヴァーラもカタキもFoil持ってない事に気づき、ほぼ機能不全な事が判明。困りまくった。
今一番ほしいカードはどちらのデッキでも必須クラスの「ガイアの揺籃の地」のジャッジFoilです。
誰か交換してくれないかなぁ・・・。
・最近買ったもの
コンプリート用日Foil100種類くらい(ISDを中心にあつめました。)
エムラクール英Foil
森の教示者 日
艦長シッセイ 日Foil
あたらしい方のニヴ=ミゼット日Foil
このくらいしか覚えてないけど絶対もっとなんかある・・・。
今週はもし気力があったらGPTいこう・・・。
最近の事情をまとめて
・MO
現在ネット断ちもあり、まだQP11でち
・スタン
トリコトラフトつかってます。
雷口のヘルカイトとかいう意味もなく高いカード買いたくなくて2枚しか入れてないのがちょっと厳しいかも。
しかし2枚はなんとなくでRTR出る前にFoil買っといてよかった・・・。
・モダン
まったくやってないですがジャンドかトリコトラフト使う予定。
前のトラフトデッキ使ってたしトラフト使おうかな。
・レガシー
死儀礼Foilかわずなうちにモリモリあがってやる気が・・・。
・EDH
アーセなるで放浪者さん光ったのでついデッキ作成!
タイムツイスターとか占拠したり時間操作したり親身だったりするポータルなカードを持ってないですが、そこそこ頑張ってます。
あとは艦長シッセイの日Foilもなんとなく買ってしまったのでデッキ作成。
軽くてアドとれるのでかなり好きです。
しかし、イオナもリンヴァーラもカタキもFoil持ってない事に気づき、ほぼ機能不全な事が判明。困りまくった。
今一番ほしいカードはどちらのデッキでも必須クラスの「ガイアの揺籃の地」のジャッジFoilです。
誰か交換してくれないかなぁ・・・。
・最近買ったもの
コンプリート用日Foil100種類くらい(ISDを中心にあつめました。)
エムラクール英Foil
森の教示者 日
艦長シッセイ 日Foil
あたらしい方のニヴ=ミゼット日Foil
このくらいしか覚えてないけど絶対もっとなんかある・・・。
今週はもし気力があったらGPTいこう・・・。
・MO
現在ネット断ちもあり、まだQP11でち
・スタン
トリコトラフトつかってます。
雷口のヘルカイトとかいう意味もなく高いカード買いたくなくて2枚しか入れてないのがちょっと厳しいかも。
しかし2枚はなんとなくでRTR出る前にFoil買っといてよかった・・・。
・モダン
まったくやってないですがジャンドかトリコトラフト使う予定。
前のトラフトデッキ使ってたしトラフト使おうかな。
・レガシー
死儀礼Foilかわずなうちにモリモリあがってやる気が・・・。
・EDH
アーセなるで放浪者さん光ったのでついデッキ作成!
タイムツイスターとか占拠したり時間操作したり親身だったりするポータルなカードを持ってないですが、そこそこ頑張ってます。
あとは艦長シッセイの日Foilもなんとなく買ってしまったのでデッキ作成。
軽くてアドとれるのでかなり好きです。
しかし、イオナもリンヴァーラもカタキもFoil持ってない事に気づき、ほぼ機能不全な事が判明。困りまくった。
今一番ほしいカードはどちらのデッキでも必須クラスの「ガイアの揺籃の地」のジャッジFoilです。
誰か交換してくれないかなぁ・・・。
・最近買ったもの
コンプリート用日Foil100種類くらい(ISDを中心にあつめました。)
エムラクール英Foil
森の教示者 日
艦長シッセイ 日Foil
あたらしい方のニヴ=ミゼット日Foil
このくらいしか覚えてないけど絶対もっとなんかある・・・。
今週はもし気力があったらGPTいこう・・・。
どうも。
今私は深夜バスから話かけてます……。
名古屋いきます。
金、土、日です。
あまりにも荷物が多くて、持ってきたいカードの半分も
もってけないとゆう、、
ファイルも2冊しかないです。
服が重かったよにゃり…。(..)
向こうついたら一眠りまであるなー。
スタンもEDHもレガシーもあるんで、だれか遊んでください。(^-^)/
今私は深夜バスから話かけてます……。
名古屋いきます。
金、土、日です。
あまりにも荷物が多くて、持ってきたいカードの半分も
もってけないとゆう、、
ファイルも2冊しかないです。
服が重かったよにゃり…。(..)
向こうついたら一眠りまであるなー。
スタンもEDHもレガシーもあるんで、だれか遊んでください。(^-^)/
GPT
使用ジャンド
5-2-1のザコ
イマイチでした。
ジェイス4枚持ってるのにうまく使えないジレンマを感じた
ゲームデー
使用ドランPWC
3-0-1から決勝1没のザコ
イマイチでした。
ソリンなんたら、強いよ!
手に入れたFOIL(本文なはずですが、最近自重気味)
ラクドスの復活
至高の評決(5枚め……)
ドラフト1位でもらった
ゲームデープロモ(ゴミクズですね、なんでドライアドのがいいのに)
最近青以外のデッキを使ってる精神不安定な子なの。
不安定な装置なの。
あ、あとMOはじめました!
祭りでFOILジェイスでた~~~
現実のがよかったのにww
ちなみにMOフォイラーは寒いのでしません!
foilは宝石みたいなものだと思っているので、現実で愛でてなんぼですよ!
使用ジャンド
5-2-1のザコ
イマイチでした。
ジェイス4枚持ってるのにうまく使えないジレンマを感じた
ゲームデー
使用ドランPWC
3-0-1から決勝1没のザコ
イマイチでした。
ソリンなんたら、強いよ!
手に入れたFOIL(本文なはずですが、最近自重気味)
ラクドスの復活
至高の評決(5枚め……)
ドラフト1位でもらった
ゲームデープロモ(ゴミクズですね、なんでドライアドのがいいのに)
最近青以外のデッキを使ってる精神不安定な子なの。
不安定な装置なの。
あ、あとMOはじめました!
祭りでFOILジェイスでた~~~
現実のがよかったのにww
ちなみにMOフォイラーは寒いのでしません!
foilは宝石みたいなものだと思っているので、現実で愛でてなんぼですよ!
RTR FOIL収集
2012年10月6日 TCG全般 コメント (4)
ショップ巡りと、2箱買いました。
()内は日本語FOILの枚数
静穏の天使 (2)
地下世界の人脈 16(4)
ジェイス1 箱
サイクロンの裂け目1 箱
突然の衰微5(3)
スフィンクスの啓示6(1)
至高の評決5(3)
殺戮遊戯7(4)
ロッテスのトロール1
戦慄彫り4(3)
蒸気孔3(1)
神聖なる泉2
草むした墓1
寺院の庭1
血の墓所4(3)
針(1)
死儀礼のシャーマン1(ほしい。)
ラクドスの復活1(ほしい。)
セレズニアの魔除け(2)
アゾリウスの魔除け(2)
キールーン(4)
屑肉の刻み獣(5)
ヘルホールのフレイル使い(4)
リーヴの空騎士(3)
こんくらいです。
あと、メインボード47枚がレアの札束デッキで
新スタンFNM3-0してきました。
デッキがくそ強い……(>_
()内は日本語FOILの枚数
静穏の天使 (2)
地下世界の人脈 16(4)
ジェイス1 箱
サイクロンの裂け目1 箱
突然の衰微5(3)
スフィンクスの啓示6(1)
至高の評決5(3)
殺戮遊戯7(4)
ロッテスのトロール1
戦慄彫り4(3)
蒸気孔3(1)
神聖なる泉2
草むした墓1
寺院の庭1
血の墓所4(3)
針(1)
死儀礼のシャーマン1(ほしい。)
ラクドスの復活1(ほしい。)
セレズニアの魔除け(2)
アゾリウスの魔除け(2)
キールーン(4)
屑肉の刻み獣(5)
ヘルホールのフレイル使い(4)
リーヴの空騎士(3)
こんくらいです。
あと、メインボード47枚がレアの札束デッキで
新スタンFNM3-0してきました。
デッキがくそ強い……(>_
日Foilコンプリートへのみち2 整理2、SOMブロック詳細
2012年8月9日 TCG全般 コメント (2)整理引き続きしています。
■何故かカード以外にかかる金
エポック社のでかいファイル 5冊 =1万くらい
やのまんのリフィル(8枚入り) 40パックくらい(アメニティで350円) =でも1万いじょう
ぴったりサイズのスリーブ(100枚入り) 40パックくらい 180円 =5000円いじょう
こんだけあれば旧フェッチ日買えてるんですけどねぇ。
で、今昔から順に
ウルザブロック・MMブロック・INVブロック・ODブロック
最近のカードのがさがしやすいだろってことで
M12、SOM、INNブロック
あと、なんとなく好きだからって理由でTSPブロックもやってます。
やってないのは
コアセット 7th 8th 9th 10th 2010 2011 2013
ONS、MRD、神河、RAV、ローウィン、シャドームーア、ALA、ZEN
進行的には、全体の半分手前くらいかな。
持っていない番号の整理がちょっと面倒で、滞っています。
徐々にメモしていきます。
・8月9日現在 468/579(111)
SOM 189/249 (残り60)
MBS 139/155 (残り16)
NPH 140/175 (残り35)
いがいと持ってないな。
英語なら高い所は全部あるのが残念でならないです。
SOMから始めたプレイヤーなんで、当時は日本語へのこだわりが少なかった。。。(死)
以下詳細。
トレード・買い取りOKです。
■SOM 189/249
3オーリオックの刃工/Auriok Edgewright (おーりおっくのやいばこう) (白)(白)
6エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (えるずぺすてぃれる) (3)(白)(白)
11不退転の大天使/Indomitable Archangel (ふたいてんのだいてんし) (2)(白)(白)
12王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent (おうのせっしょうけんば) (1)(白)(白)
16マイア鍛冶/Myrsmith (まいあかじ) (1)(白)
21魂の受け流し/Soul Parry (たましいのうけながし) (1)(白)
22太陽破の天使/Sunblast Angel (たいようはのてんし) (4)(白)(白)
30闇滑りのドレイク/Darkslick Drake (やみすべりのどれいく) (2)(青)(青)
33大建築家/Grand Architect (だいけんちくか) (1)(青)(青)
39水銀のガルガンチュアン/Quicksilver Gargantuan (すいぎんのがるがんちゅあん) (5)(青)(青)
55冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires (つめたきつどいのきゅうけつき) (3)(黒)(黒)
61瀉血/Exsanguinate (しゃけつ) (X)(黒)(黒)
65闇の掌握/Grasp of Darkness (やみのしょうあく) (黒)(黒)
66法務官の手/Hand of the Praetors (ほうむかんのて) (3)(黒)
72壊死のウーズ/Necrotic Ooze (えしのうーず) (2)(黒)(黒)
73痛ましい苦境/Painful Quandary (いたましいくきょう) (3)(黒)(黒)
79荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon (こうはいのどらごんすきじりくす) (3)(黒)(黒)
80汚れた一撃/Tainted Strike (よごれたいちげき) (黒)
85血まなこの練習生/Bloodshot Trainee (ちまなこのれんしゅうせい) (3)(赤)
92ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer (ごぶりんのこづちうち) (赤)
93蔵製錬のドラゴン/Hoard-Smelter Dragon (くらせいれんのどらごん) (4)(赤)(赤)
116銅角笛の斥候/Copperhorn Scout (どうつのぶえのせっこう) (緑)
117嚢胞抱え/Cystbearer (のうほうかかえ) (2)(緑)
118飲み込む金屑ワーム/Engulfing Slagwurm (のみこむかなくずわーむ) (5)(緑)(緑)
119背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader (はいきょうのしゅどうしゃえずーり) (1)(緑)(緑)
122起源の波/Genesis Wave (きげんのなみ) (X)(緑)(緑)(緑)
123絡み森の主/Liege of the Tangle (からみもりのぬし) (6)(緑)(緑)
130テル=ジラードの堕ちたる者/Tel-Jilad Fallen (てるじらーどのおちたるもの) (2)(緑)(緑)
132ヴィリジアンのお祭り騒ぎ/Viridian Revel (う゛ぃりじあんのおまつりさわぎ) (1)(緑)(緑)
135滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner (たいりゅうしゃう゛ぇんせーる) (3)(白)(青)
140刃の翼/Bladed Pinions (やいばのつばさ) (2)
149ダークスティールの斧/Darksteel Axe (だーくすてぃーるのおの) (1)
154刻まれた勇者/Etched Champion (きざまれたゆうしゃ) (3)
156きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol (きらめくたかのぐうぞう) (2)
159ゴーレムの職工/Golem Artisan (ごーれむのしょっこう) (5)
163研磨時計/Grindclock (けんまどけい) (2)
173光明の大砲/Lux Cannon (こうみょうのたいほう) (4)
175ミミックの大桶/Mimic Vat (みみっくのおおおけ) (3)
177溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore (ようてつのおのますてぃこあ) (4)
179オパールのモックス/Mox Opal (おぱーるのもっくす) (0)
182マイアの繁殖者/Myr Propagator (まいあのはんしょくしゃ) (3)
183マイアの貯蔵庫/Myr Reservoir (まいあのちょぞうこ) (3)
191恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb (きょうこうのじゅもんばくだん) (1)
193白金の帝像/Platinum Emperion (はっきんのみかどぞう) (8)
195試作品の扉/Prototype Portal (しさくひんのとびら) (4)
199錆びた秘宝/Rusted Relic (さびたひほう) (4)
201類似の金床/Semblance Anvil (るいじのかなどこ) (3)
205鋼のヘルカイト/Steel Hellkite (はがねのへるかいと) (6)
207闊歩するものの装具/Strider Harness (かっぽするもののそうぐ) (3)
212災難の塔/Tower of Calamities (さいなんのとう) (4)
223ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine (わーむとぐろえんじん) (6)
231以下基本地形
233
235
238
239
240
242
246
248
■MBS 139/155
8刃砦の英雄/Hero of Bladehold (やいばとりでのえいゆう) (2)(白)(白)
21聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx (せいべつされたすふぃんくす) (4)(青)(青)
28ニューロックの猛士/Neurok Commando (にゅーろっくのもうし) (1)(青)(青)
33鋼の妨害/Steel Sabotage (はがねのぼうがい) (青)
34宝物の魔道士/Treasure Mage (ほうもつのまどうし) (2)(青)
46虐殺のワーム/Massacre Wurm (ぎゃくさつのわーむ) (3)(黒)(黒)(黒)
52ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother (ふぁいれくしあのそうぼ) (2)(黒)(黒)
53吸血術士/Sangromancer (きゅうけつじゅつし) (2)(黒)(黒)
64ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver (ごぶりんのいくさあおり) (赤)(赤)
68コスの急使/Koth’s Courier (こすのきゅうし) (1)(赤)(赤)
74赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith (あかのたいようのちょうてん) (X)(赤)
88法務官の相談/Praetor’s Counsel (ほうむかんのそうだん) (5)(緑)(緑)(緑)
99荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus (こうはいはがねのきょぞう) (12)
104ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate (だーくすてぃーるのばんきんよろい) (3)
140飛行機械の組立工/Thopter Assembly (ひこうきかいのくみたてこう) (6)
146平地/Plains (へいち)
■NPH 140/175
5大聖堂の皮膜/Cathedral Membrane (だいせいどうのひまく) (1)(白/Φ)
10排他の儀式/Exclusion Ritual (はいたのぎしき) (4)(白)(白)
12審問官の総督/Inquisitor Exarch (しんもんかんのそうとく) (白)(白)
16練達の接合者/Master Splicer (れんたつのせつごうしゃ) (3)(白)
19磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire (じきのぐんだんへい) (2)(白/Φ)
23砕けた天使/Shattered Angel (くだけたてんし) (3)(白)(白)
43心理の障壁/Psychic Barrier (しんりのしょうへき) (青)(青)
49病毒のドレイク/Viral Drake (びょうどくのどれいく) (3)(青)
50翼の接合者/Wing Splicer (つばさのせつごうしゃ) (3)(青)
53ファイレクシアの愛撫/Caress of Phyrexia (ふぁいれくしあのあいぶ) (3)(黒)(黒)
54ドロスの大長/Chancellor of the Dross (どろすのおおおさ) (4)(黒)(黒)(黒)
58隷属/Enslave (れいぞく) (4)(黒)(黒)
68ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator (ふぁいれくしあのまっしょうしゃ) (黒)(黒)(黒)(黒)
71法務官の掌握/Praetor’s Grasp (ほうむかんのしょうあく) (1)(黒)(黒)
76大霊堂のスカージ/Vault Skirge (だいれいどうのすかーじ) (1)(黒/Φ)
80棍棒での殴り合い/Bludgeon Brawl (こんぼうでのなぐりあい) (2)(赤)
88溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon (ようてつこうのどらごん) (4)(赤/Φ)(赤/Φ)
90ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask (うらぶらすくのそうりょ) (2)(赤)
97責め苦の総督/Tormentor Exarch (せめくのそうとく) (3)(赤)
98隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden (かくれしうらぶらすく) (3)(赤)(赤)
101ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee (う゛ぁるしょくのなんみん) (1)(赤)(赤)
106絡み森の大長/Chancellor of the Tangle (からみもりのおおおさ) (4)(緑)(緑)(緑)
123大軍の功績/Triumph of the Hordes (たいぐんのこうせき) (2)(緑)(緑)
126生命の接合者/Vital Splicer (せいめいのせつごうしゃ) (3)(緑)
127飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger (きがのこえう゛ぉりんくれっくす) (6)(緑)(緑)
129合金のマイア/Alloy Myr (ごうきんのまいあ) (3)
144精神クランク/Mindcrank (せいしんくらんく) (2)
153燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage (もえあがるふんぬのさいでん) (2)
167 basicland
170
171
172
173
174
175
■何故かカード以外にかかる金
エポック社のでかいファイル 5冊 =1万くらい
やのまんのリフィル(8枚入り) 40パックくらい(アメニティで350円) =でも1万いじょう
ぴったりサイズのスリーブ(100枚入り) 40パックくらい 180円 =5000円いじょう
こんだけあれば旧フェッチ日買えてるんですけどねぇ。
で、今昔から順に
ウルザブロック・MMブロック・INVブロック・ODブロック
最近のカードのがさがしやすいだろってことで
M12、SOM、INNブロック
あと、なんとなく好きだからって理由でTSPブロックもやってます。
やってないのは
コアセット 7th 8th 9th 10th 2010 2011 2013
ONS、MRD、神河、RAV、ローウィン、シャドームーア、ALA、ZEN
進行的には、全体の半分手前くらいかな。
持っていない番号の整理がちょっと面倒で、滞っています。
徐々にメモしていきます。
・8月9日現在 468/579(111)
SOM 189/249 (残り60)
MBS 139/155 (残り16)
NPH 140/175 (残り35)
いがいと持ってないな。
英語なら高い所は全部あるのが残念でならないです。
SOMから始めたプレイヤーなんで、当時は日本語へのこだわりが少なかった。。。(死)
以下詳細。
トレード・買い取りOKです。
■SOM 189/249
3オーリオックの刃工/Auriok Edgewright (おーりおっくのやいばこう) (白)(白)
6エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (えるずぺすてぃれる) (3)(白)(白)
11不退転の大天使/Indomitable Archangel (ふたいてんのだいてんし) (2)(白)(白)
12王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent (おうのせっしょうけんば) (1)(白)(白)
16マイア鍛冶/Myrsmith (まいあかじ) (1)(白)
21魂の受け流し/Soul Parry (たましいのうけながし) (1)(白)
22太陽破の天使/Sunblast Angel (たいようはのてんし) (4)(白)(白)
30闇滑りのドレイク/Darkslick Drake (やみすべりのどれいく) (2)(青)(青)
33大建築家/Grand Architect (だいけんちくか) (1)(青)(青)
39水銀のガルガンチュアン/Quicksilver Gargantuan (すいぎんのがるがんちゅあん) (5)(青)(青)
55冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires (つめたきつどいのきゅうけつき) (3)(黒)(黒)
61瀉血/Exsanguinate (しゃけつ) (X)(黒)(黒)
65闇の掌握/Grasp of Darkness (やみのしょうあく) (黒)(黒)
66法務官の手/Hand of the Praetors (ほうむかんのて) (3)(黒)
72壊死のウーズ/Necrotic Ooze (えしのうーず) (2)(黒)(黒)
73痛ましい苦境/Painful Quandary (いたましいくきょう) (3)(黒)(黒)
79荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon (こうはいのどらごんすきじりくす) (3)(黒)(黒)
80汚れた一撃/Tainted Strike (よごれたいちげき) (黒)
85血まなこの練習生/Bloodshot Trainee (ちまなこのれんしゅうせい) (3)(赤)
92ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer (ごぶりんのこづちうち) (赤)
93蔵製錬のドラゴン/Hoard-Smelter Dragon (くらせいれんのどらごん) (4)(赤)(赤)
116銅角笛の斥候/Copperhorn Scout (どうつのぶえのせっこう) (緑)
117嚢胞抱え/Cystbearer (のうほうかかえ) (2)(緑)
118飲み込む金屑ワーム/Engulfing Slagwurm (のみこむかなくずわーむ) (5)(緑)(緑)
119背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader (はいきょうのしゅどうしゃえずーり) (1)(緑)(緑)
122起源の波/Genesis Wave (きげんのなみ) (X)(緑)(緑)(緑)
123絡み森の主/Liege of the Tangle (からみもりのぬし) (6)(緑)(緑)
130テル=ジラードの堕ちたる者/Tel-Jilad Fallen (てるじらーどのおちたるもの) (2)(緑)(緑)
132ヴィリジアンのお祭り騒ぎ/Viridian Revel (う゛ぃりじあんのおまつりさわぎ) (1)(緑)(緑)
135滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner (たいりゅうしゃう゛ぇんせーる) (3)(白)(青)
140刃の翼/Bladed Pinions (やいばのつばさ) (2)
149ダークスティールの斧/Darksteel Axe (だーくすてぃーるのおの) (1)
154刻まれた勇者/Etched Champion (きざまれたゆうしゃ) (3)
156きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol (きらめくたかのぐうぞう) (2)
159ゴーレムの職工/Golem Artisan (ごーれむのしょっこう) (5)
163研磨時計/Grindclock (けんまどけい) (2)
173光明の大砲/Lux Cannon (こうみょうのたいほう) (4)
175ミミックの大桶/Mimic Vat (みみっくのおおおけ) (3)
177溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore (ようてつのおのますてぃこあ) (4)
179オパールのモックス/Mox Opal (おぱーるのもっくす) (0)
182マイアの繁殖者/Myr Propagator (まいあのはんしょくしゃ) (3)
183マイアの貯蔵庫/Myr Reservoir (まいあのちょぞうこ) (3)
191恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb (きょうこうのじゅもんばくだん) (1)
193白金の帝像/Platinum Emperion (はっきんのみかどぞう) (8)
195試作品の扉/Prototype Portal (しさくひんのとびら) (4)
199錆びた秘宝/Rusted Relic (さびたひほう) (4)
201類似の金床/Semblance Anvil (るいじのかなどこ) (3)
205鋼のヘルカイト/Steel Hellkite (はがねのへるかいと) (6)
207闊歩するものの装具/Strider Harness (かっぽするもののそうぐ) (3)
212災難の塔/Tower of Calamities (さいなんのとう) (4)
223ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine (わーむとぐろえんじん) (6)
231以下基本地形
233
235
238
239
240
242
246
248
■MBS 139/155
8刃砦の英雄/Hero of Bladehold (やいばとりでのえいゆう) (2)(白)(白)
21聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx (せいべつされたすふぃんくす) (4)(青)(青)
28ニューロックの猛士/Neurok Commando (にゅーろっくのもうし) (1)(青)(青)
33鋼の妨害/Steel Sabotage (はがねのぼうがい) (青)
34宝物の魔道士/Treasure Mage (ほうもつのまどうし) (2)(青)
46虐殺のワーム/Massacre Wurm (ぎゃくさつのわーむ) (3)(黒)(黒)(黒)
52ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother (ふぁいれくしあのそうぼ) (2)(黒)(黒)
53吸血術士/Sangromancer (きゅうけつじゅつし) (2)(黒)(黒)
64ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver (ごぶりんのいくさあおり) (赤)(赤)
68コスの急使/Koth’s Courier (こすのきゅうし) (1)(赤)(赤)
74赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith (あかのたいようのちょうてん) (X)(赤)
88法務官の相談/Praetor’s Counsel (ほうむかんのそうだん) (5)(緑)(緑)(緑)
99荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus (こうはいはがねのきょぞう) (12)
104ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate (だーくすてぃーるのばんきんよろい) (3)
140飛行機械の組立工/Thopter Assembly (ひこうきかいのくみたてこう) (6)
146平地/Plains (へいち)
■NPH 140/175
5大聖堂の皮膜/Cathedral Membrane (だいせいどうのひまく) (1)(白/Φ)
10排他の儀式/Exclusion Ritual (はいたのぎしき) (4)(白)(白)
12審問官の総督/Inquisitor Exarch (しんもんかんのそうとく) (白)(白)
16練達の接合者/Master Splicer (れんたつのせつごうしゃ) (3)(白)
19磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire (じきのぐんだんへい) (2)(白/Φ)
23砕けた天使/Shattered Angel (くだけたてんし) (3)(白)(白)
43心理の障壁/Psychic Barrier (しんりのしょうへき) (青)(青)
49病毒のドレイク/Viral Drake (びょうどくのどれいく) (3)(青)
50翼の接合者/Wing Splicer (つばさのせつごうしゃ) (3)(青)
53ファイレクシアの愛撫/Caress of Phyrexia (ふぁいれくしあのあいぶ) (3)(黒)(黒)
54ドロスの大長/Chancellor of the Dross (どろすのおおおさ) (4)(黒)(黒)(黒)
58隷属/Enslave (れいぞく) (4)(黒)(黒)
68ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator (ふぁいれくしあのまっしょうしゃ) (黒)(黒)(黒)(黒)
71法務官の掌握/Praetor’s Grasp (ほうむかんのしょうあく) (1)(黒)(黒)
76大霊堂のスカージ/Vault Skirge (だいれいどうのすかーじ) (1)(黒/Φ)
80棍棒での殴り合い/Bludgeon Brawl (こんぼうでのなぐりあい) (2)(赤)
88溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon (ようてつこうのどらごん) (4)(赤/Φ)(赤/Φ)
90ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask (うらぶらすくのそうりょ) (2)(赤)
97責め苦の総督/Tormentor Exarch (せめくのそうとく) (3)(赤)
98隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden (かくれしうらぶらすく) (3)(赤)(赤)
101ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee (う゛ぁるしょくのなんみん) (1)(赤)(赤)
106絡み森の大長/Chancellor of the Tangle (からみもりのおおおさ) (4)(緑)(緑)(緑)
123大軍の功績/Triumph of the Hordes (たいぐんのこうせき) (2)(緑)(緑)
126生命の接合者/Vital Splicer (せいめいのせつごうしゃ) (3)(緑)
127飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger (きがのこえう゛ぉりんくれっくす) (6)(緑)(緑)
129合金のマイア/Alloy Myr (ごうきんのまいあ) (3)
144精神クランク/Mindcrank (せいしんくらんく) (2)
153燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage (もえあがるふんぬのさいでん) (2)
167 basicland
170
171
172
173
174
175
日Foilコンプリートへのみち1 整理1
2012年7月28日 TCG全般 コメント (2)
画像はタイトルと関係ない買い物メモです。
なんとなく、あたりようデッキで光ってないのが癪だったので、洞窟かっときました。
意味不明なカードは、なんとなくコンプ用に買い足しといたカードです(たしか絶対もってなかったなー的な)
さて本題です。
前の日記でも書きましたが、日Foilコンプリート目指そうと唐突に思いました。
とりあえず、準備として、・ファイルを買う・リフィルを買う・ぴったりスリーブを買う
が終わったので、次は持っているFoilをリストアップしてから、携帯に入れて、
持ってないFoilは番号でわかるようにする作業をしてました。
持っているFoilを整理するのが糞大変で、今のところ5セットしか終わってません。
こちらの5セットは、とりあえず何種類持ってるか出せたので、なんとなくメモっておきます。
ULG 142/143
UDS 53/143
MMQ 217/350
NEM 80/143
PCY 111/143
合計すると今のところ
603/922
と、全体の2/3ほどはあるようで、そんなに悪くないペースです。
(実は、基本セットとコールドスナップあたりが全くもってなくてヤバイんですが……)
値段的にハードルなのは高いカードでして、こちらもぴったり1/3くらいは持ってないので、
集めるのが大変そうですね。(たとえば、1万超えのカードで、ULGのは全部と、渦まく知識などはありますが、ミスディレクションは持ってないです。)
安いカードは、値段的には楽なのですが、探す労力が凄まじいです。
まだまだ持ってないものが多いので、見つかりやすいですが、残りがすくなくなってくると、大変さが増しそうですね……。
しかし整理とファイリングがマジで大変で苦悩しております。
まだ42セットのうちの5セットしか終わってないのか……。
ファイルもこのペースだと10冊以上ですね。
がんばります。何気なく応援してくれる人も、募集中です。
(日Foilなら、とりあえず最近のものでも投げてくれるとよろこぶかも。とくになんの役にもたたないやつを、まとめてだと……
英Foil、スタンのレアとかならあまってるのででます。)
(・ω・)
なんとなく、あたりようデッキで光ってないのが癪だったので、洞窟かっときました。
意味不明なカードは、なんとなくコンプ用に買い足しといたカードです(たしか絶対もってなかったなー的な)
さて本題です。
前の日記でも書きましたが、日Foilコンプリート目指そうと唐突に思いました。
とりあえず、準備として、・ファイルを買う・リフィルを買う・ぴったりスリーブを買う
が終わったので、次は持っているFoilをリストアップしてから、携帯に入れて、
持ってないFoilは番号でわかるようにする作業をしてました。
持っているFoilを整理するのが糞大変で、今のところ5セットしか終わってません。
こちらの5セットは、とりあえず何種類持ってるか出せたので、なんとなくメモっておきます。
ULG 142/143
UDS 53/143
MMQ 217/350
NEM 80/143
PCY 111/143
合計すると今のところ
603/922
と、全体の2/3ほどはあるようで、そんなに悪くないペースです。
(実は、基本セットとコールドスナップあたりが全くもってなくてヤバイんですが……)
値段的にハードルなのは高いカードでして、こちらもぴったり1/3くらいは持ってないので、
集めるのが大変そうですね。(たとえば、1万超えのカードで、ULGのは全部と、渦まく知識などはありますが、ミスディレクションは持ってないです。)
安いカードは、値段的には楽なのですが、探す労力が凄まじいです。
まだまだ持ってないものが多いので、見つかりやすいですが、残りがすくなくなってくると、大変さが増しそうですね……。
しかし整理とファイリングがマジで大変で苦悩しております。
まだ42セットのうちの5セットしか終わってないのか……。
ファイルもこのペースだと10冊以上ですね。
がんばります。何気なく応援してくれる人も、募集中です。
(日Foilなら、とりあえず最近のものでも投げてくれるとよろこぶかも。とくになんの役にもたたないやつを、まとめてだと……
英Foil、スタンのレアとかならあまってるのででます。)
(・ω・)
殆ど欲しいものがないので今回はすごい楽だと思いこんでます。
全部個人的予想ですが、アジャニリリアナは上がることはなさそうなので、後で回収します。
新規でほしいのは
・スラーグ牙
・大聖堂(拡張、日のみ)
・ボーラスの占い師
その他ちょくちょくくらいです。
賛美の天使とかドラゴンも強めだとは思うのですが、
どっちも数いるかと言われると微妙なので、日Foil2kくらいのスペックだとは思ってます。
最悪今回は資金に余裕あるんで、どれか使われだしてから4枚買っても全然いいやって気分です。
再録では金粉の睡蓮やアクローマの記念碑。
他にも、世界火とか全知みたいなネタカードも1枚ずつは欲しいのですが、
最初に無理せず、ゆっくりでいい感じなので本当に楽です。
深夜販売も早朝も、いつもの会社さぼって紙屋めぐりもしませんでしたが、
とりあえずめぼしいコモンアンコモンと、スラーグ牙日3 真珠三叉槍の達人 日4
あたりはかってきました。 (昼休みにw)
あとはターランドなのですが、エントリーセット買ったんですが、
エントリーのトップって、光り方悪い(デュエルデッキ仕様)なんですか?
そもそも、AVRからFoilの質が悪くなってるので、判断しづらい所があるのですが、自分の買ったのはかなり質の悪いFoilでした。
これならば、ターランドは強そうなので、無理してでも拡張版のFoilを買いなおそうと思っています。
それでも2万もかからんと思うけど・・・
リーズナブルすぎですが、つまらんとも思うM13でした。
全部個人的予想ですが、アジャニリリアナは上がることはなさそうなので、後で回収します。
新規でほしいのは
・スラーグ牙
・大聖堂(拡張、日のみ)
・ボーラスの占い師
その他ちょくちょくくらいです。
賛美の天使とかドラゴンも強めだとは思うのですが、
どっちも数いるかと言われると微妙なので、日Foil2kくらいのスペックだとは思ってます。
最悪今回は資金に余裕あるんで、どれか使われだしてから4枚買っても全然いいやって気分です。
再録では金粉の睡蓮やアクローマの記念碑。
他にも、世界火とか全知みたいなネタカードも1枚ずつは欲しいのですが、
最初に無理せず、ゆっくりでいい感じなので本当に楽です。
深夜販売も早朝も、いつもの会社さぼって紙屋めぐりもしませんでしたが、
とりあえずめぼしいコモンアンコモンと、スラーグ牙日3 真珠三叉槍の達人 日4
あたりはかってきました。 (昼休みにw)
あとはターランドなのですが、エントリーセット買ったんですが、
エントリーのトップって、光り方悪い(デュエルデッキ仕様)なんですか?
そもそも、AVRからFoilの質が悪くなってるので、判断しづらい所があるのですが、自分の買ったのはかなり質の悪いFoilでした。
これならば、ターランドは強そうなので、無理してでも拡張版のFoilを買いなおそうと思っています。
それでも2万もかからんと思うけど・・・
リーズナブルすぎですが、つまらんとも思うM13でした。
最近、日Foil1枚ずつコンプリートという果てしもない野望の為にカード整理をしようと思っています。
とりあえずFoilがあるシリーズはウルザス・レガシーからの現状42エキスパンション、
それに追加で、7th8th9th10th 2010 2011 2012 のコアセット7種類で49シリーズですね。
WHISPERカード検索で適当に検索してみたところ、かぶりが入ってない状態で9229種類ものカードがある事が判明。
……何このかず……しぬよ?人が。
とりあえずは、現状持っているカードをリスト化しつつの作業になりそうですね。
ULGは既に日Foilでコンプリートしてるので、おそらく昔の方からやっていくことになりそうです。
ファイルが大量に必要になるな。;´ω`
多分スリーブ、ファイル、ファイルのページだけで数万は飛びますね。
ゴミFoilを効率よく大量に集める方法、ないかなぁ。
やっぱりまとめうりかな?
でも日本語以外はいらないんですよねぇ。
結論 : 徐々に頑張ります。
ご協力お願いします。(主に関東のショップに向けてになるこの発言。)
GP横浜参戦しました。
2012年6月25日 TCG全般GP横浜
・金曜日
おもーいファイルを持ってトレードしてみた。初めてです。
っていっても、外人とのトレード自体は、某Pモンカードで経験済みなので特に問題なし。
誤算だったのは、日Foilを欲しがられすぎたこと、そして日Foilが手に入らない事。
外人は日Foil持ってないからトレードしたくないなーって日本人とトレードしてると、うちのファイルの大量の日Foilを見て外人がトレード待ちしてくる始末……。
だめだこりゃorz
一応英語Foilはいっぱい手に入れました。
ボブ・聖遺・ヴェンディリオン・トラフト(何枚目だよ……) あたりのパーツがごっそりと。
後はプロモとかUHランドは言語が英語しかないから、快くはトレードできたかな?
・土曜日
朝7時に起床。トレードしたかったけど多分カード邪魔すぎて大会に集中できないと思ったので大会優先でデッキだけで出陣。
次回があるなら絶対宿とりますね。
前日予約してるので、9時に到着したんですが、そこから始まるまで2時間くらい待たされましたね。
なんでなんや……。 受付締め切り時間っていったいなんなの?と思いましたけど。
大会自体は3-2-1ドロップのゴミクズでした。
というか、ラウンド間も長すぎて2-2とった時点から完全に帰りたいモードでした・・orz
敗因は……わかりません。グリセルとハイブマインドに負けたんでどっちも練習してる時は全然負けなかったのに、1本目相手先手3ターンキル1回。
マリガンしまくり1回。 ヴェンディリオンで同じカード引かれる2回される、とかで負けましたw
しかたないにゃぁ。
デッキは同系とメリーラ耐性を上げた青白でした。
結局メタっぽいメタにはジャンドしかあたらなかったなぁ・・・。
少し知り合いと遊んだりして、疲れ果てたので10時くらいには帰宅。
・日曜日
女の子な気分だったので、いきませんでした。
゚ω゚
という事で、モダンシーズンもおわり。
しばらく何しようかまよっちゃうなぁ。
ここ4か月くらいは、買いたいものが、モダンカードに偏ってたからある意味たのしかったけど、
今からは何買って行きましょうかね。
Foilなのは明らかですけど。´ω`*
・金曜日
おもーいファイルを持ってトレードしてみた。初めてです。
っていっても、外人とのトレード自体は、某Pモンカードで経験済みなので特に問題なし。
誤算だったのは、日Foilを欲しがられすぎたこと、そして日Foilが手に入らない事。
外人は日Foil持ってないからトレードしたくないなーって日本人とトレードしてると、うちのファイルの大量の日Foilを見て外人がトレード待ちしてくる始末……。
だめだこりゃorz
一応英語Foilはいっぱい手に入れました。
ボブ・聖遺・ヴェンディリオン・トラフト(何枚目だよ……) あたりのパーツがごっそりと。
後はプロモとかUHランドは言語が英語しかないから、快くはトレードできたかな?
・土曜日
朝7時に起床。トレードしたかったけど多分カード邪魔すぎて大会に集中できないと思ったので大会優先でデッキだけで出陣。
次回があるなら絶対宿とりますね。
前日予約してるので、9時に到着したんですが、そこから始まるまで2時間くらい待たされましたね。
なんでなんや……。 受付締め切り時間っていったいなんなの?と思いましたけど。
大会自体は3-2-1ドロップのゴミクズでした。
というか、ラウンド間も長すぎて2-2とった時点から完全に帰りたいモードでした・・orz
敗因は……わかりません。グリセルとハイブマインドに負けたんでどっちも練習してる時は全然負けなかったのに、1本目相手先手3ターンキル1回。
マリガンしまくり1回。 ヴェンディリオンで同じカード引かれる2回される、とかで負けましたw
しかたないにゃぁ。
デッキは同系とメリーラ耐性を上げた青白でした。
結局メタっぽいメタにはジャンドしかあたらなかったなぁ・・・。
少し知り合いと遊んだりして、疲れ果てたので10時くらいには帰宅。
・日曜日
女の子な気分だったので、いきませんでした。
゚ω゚
という事で、モダンシーズンもおわり。
しばらく何しようかまよっちゃうなぁ。
ここ4か月くらいは、買いたいものが、モダンカードに偏ってたからある意味たのしかったけど、
今からは何買って行きましょうかね。
Foilなのは明らかですけど。´ω`*
ヤフオクチェック 120620
2012年6月20日 TCG全般 コメント (2)なんとなく暇だったのでヤフオクチェック。
■即決 MTG プロモ ジャッジFOIL Land Tax 2,800円 1 2012-06-20 13:12
早速売れててふいたw
■MTG ISD 聖トラフトの霊 foil 日本語 [10円スタート] 3,800円 13 2012-06-20 00:05
日が5k前後だったので、微妙に下がっています。
トラフト程の採用率のカードが何故下がっていくのか全く理解できないのですが。
何故なんだ・・・。
■MTG ISD ヴェールのリリアナ foil 10,500円 4 2012-06-19 23:53
こちらはまっとうな値段に感じますが、ちょい下がりくらいですね。
1万前後なのは間違えないと思います。
■MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 平地 ③ 1,355円 7 2012-06-19 23:01
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 森 ④ 1,310円 9 2012-06-19 23:01
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 平地 ② 1,310円 5 2012-06-19 22:55
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 森 ③ 1,210円 8 2012-06-19 22:55
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 平地 ① 1,200円 13 2012-06-19 22:54
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 森 ② 1,260円 3 2012-06-19 22:54
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 森 ① 1,255円 5 2012-06-19 22:53
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 平地 ④ 710円 2 2012-06-19 22:52
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 沼 ① 1,355円 4 2012-06-19 22:51
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 沼 ④ 810円 3 2012-06-19 22:47
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 沼 ③ 1,210円 3 2012-06-19 22:46
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 島 ⑤ 1,000円 13 2012-06-19 22:45
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 沼 ② 1,255円 3 2012-06-19 22:45
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 島 ④ 1,320円 6 2012-06-19 22:39
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 島 ③ 910円 3 2012-06-19 22:38
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 島 ② 810円 2 2012-06-19 22:38
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 山 ④ 1,140円 6 2012-06-19 22:36
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 島 ① 810円 2 2012-06-19 22:36
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 山 ⑦ 1,255円 7 2012-06-19 22:35
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 山 ③ 1,000円 17 2012-06-19 22:34
MTG Foil ゼンディカー 日本語版 フルアート 山 ⑥ 1,210円 18 2012-06-19 22:34
MTG Foil ゼンディカー 英語版 フルアート 山 ⑤ 700円 1 2012-06-19 22:27
MTG Foil ゼンディカー 英語版 フルアート 山 ② 700円 1 2012-06-19 22:23
高すぎですね。
オクでも300-500レートで、島だけ700とかだったのに、大分突き抜けだしましたね。
UHGでも2kなこと考えると、かなりの出世だと思います。
■MTG/CON/金/レア/日本語/Foil/聖遺の騎士/1枚 8,360円 24 2012-06-19 20:45
レリカリーはこんくらいで固定されてしまっているのか!?(疑問符)
■MTG/ISD/青/コモン/日本語/Foil/秘密を掘り下げる者/4枚 6,770円 9 2012-06-19 20:31
日4セットというアドもあるんでしょうが、1.5超えてるので、微妙にあがっていますね。
ゆーても全構築フォーマットで使えるしね。これ。
■◎送無/MTG//アヴァシン/プロモ/Foil/修復の天使/日4枚 8,500円 22 2012-06-19 20:16
プロモでもこのお値段。
というか修復自体、モダン・スタンだとあまりにも使われているカードなので、納得ですけどねー。
Foilでない通常日でも、多分1.5くらいまであがるんじゃないかなぁ・・。
PWCモダン参加してきました。
2012年6月18日 TCG全般コレクターではだめだった!
PWCのモダンGPTいきました。
結果は6-2でおしくも8位残りできず……。
6-1から、6-1以上が9人いて、下当たりの人がトスってもらって確定してたので、
オポ8位の自分はガチる事になって負けるというかなーーり残念な展開orz
6-1とった時に、流石に抜けただろと思ったのが甘かったです。´ω`
ぶっちゃけ目当てが商品のFoilセットだったので残念なコレクターでした。
シャックルが!爆薬が!るつぼが!!!!
使用デッキは瀬畑さんの青白クロックパーミッション。かなりの強さだと思った。
そもそも、モダンはコンボやクリーチャーの質的に、キルターンが早いくせに、ドロソが弱いという環境なので
クロパやコントロールビート(ジャンドなど)を使うと、マナフラ・マナスクリューどっちも対応できなきゃいけないっていう矛盾が生まれるんですよね。
その点で、青白は土地によってマナフラでもしっかり闘えるようになっているので、どう引いても強いデッキでした。
そんなに運に左右されない。
同じクロパでも、デリバーとかはレガシー・スタンに比べてどうしても運っぽく感じてしまうので使いたくなかったです。
■結果
白黒トークン ×○○
RUG双子 ○○
青白フェアリーブレード ○○
メリーラポッド ××
青白ミラー ○○
ジャンド ○○
青白ミラー ×○○
バントブリンクコントロール ××
メリーラに負けたのは多分練習不足。
最近の形になってから回してなかった。 でもしっかり対策しないと多分苦手なタイプのデッキだと思います。
特に、最終戦もそうでしたが、マナクリから展開するテンポのデッキに弱いのかも。
(サイド後っぽいですが、最終戦のデッキにも殻入ってましたし。)
ミラーに勝てたのは運とサイドボードのおかげだとは思います。
運も正直ありますが、ミラー相手のサイドボードはよく考えてたんで、役にはたちました。
横浜ではアテにならないと思いますが、会場メタとしてはジャンド・青白・親和あたりがかなり多かったです。
勝ち組はジャンドと殻だったみたいですが。
逆に全然いないのはトロン・青赤系コンボ。はてさて。
Foilの資産的にも、横浜はまず青白が濃厚だと思いますね。
組んではあるけど、触りきれてなかったメリーラとかともしっかりやらないとだめだな。うん。
リークがないと、4戦目、8戦目タイプのデッキはかなり苦手なんだな、と思いました。
根本的な解決ができない。
置物対策も考えるべき、解呪は2枚とってもいいかもしれないし、メインにバウンスもありかもしれない。
(乱動への突入を考えてます。クリコマをこれとして使う事あるくらいだし。w)
しかしメインは完成しすぎてて、ヘタにいじれる自信がないです……。うーん。
PWCのモダンGPTいきました。
結果は6-2でおしくも8位残りできず……。
6-1から、6-1以上が9人いて、下当たりの人がトスってもらって確定してたので、
オポ8位の自分はガチる事になって負けるというかなーーり残念な展開orz
6-1とった時に、流石に抜けただろと思ったのが甘かったです。´ω`
ぶっちゃけ目当てが商品のFoilセットだったので残念なコレクターでした。
シャックルが!爆薬が!るつぼが!!!!
使用デッキは瀬畑さんの青白クロックパーミッション。かなりの強さだと思った。
そもそも、モダンはコンボやクリーチャーの質的に、キルターンが早いくせに、ドロソが弱いという環境なので
クロパやコントロールビート(ジャンドなど)を使うと、マナフラ・マナスクリューどっちも対応できなきゃいけないっていう矛盾が生まれるんですよね。
その点で、青白は土地によってマナフラでもしっかり闘えるようになっているので、どう引いても強いデッキでした。
そんなに運に左右されない。
同じクロパでも、デリバーとかはレガシー・スタンに比べてどうしても運っぽく感じてしまうので使いたくなかったです。
■結果
白黒トークン ×○○
RUG双子 ○○
青白フェアリーブレード ○○
メリーラポッド ××
青白ミラー ○○
ジャンド ○○
青白ミラー ×○○
バントブリンクコントロール ××
メリーラに負けたのは多分練習不足。
最近の形になってから回してなかった。 でもしっかり対策しないと多分苦手なタイプのデッキだと思います。
特に、最終戦もそうでしたが、マナクリから展開するテンポのデッキに弱いのかも。
(サイド後っぽいですが、最終戦のデッキにも殻入ってましたし。)
ミラーに勝てたのは運とサイドボードのおかげだとは思います。
運も正直ありますが、ミラー相手のサイドボードはよく考えてたんで、役にはたちました。
横浜ではアテにならないと思いますが、会場メタとしてはジャンド・青白・親和あたりがかなり多かったです。
勝ち組はジャンドと殻だったみたいですが。
逆に全然いないのはトロン・青赤系コンボ。はてさて。
Foilの資産的にも、横浜はまず青白が濃厚だと思いますね。
組んではあるけど、触りきれてなかったメリーラとかともしっかりやらないとだめだな。うん。
リークがないと、4戦目、8戦目タイプのデッキはかなり苦手なんだな、と思いました。
根本的な解決ができない。
置物対策も考えるべき、解呪は2枚とってもいいかもしれないし、メインにバウンスもありかもしれない。
(乱動への突入を考えてます。クリコマをこれとして使う事あるくらいだし。w)
しかしメインは完成しすぎてて、ヘタにいじれる自信がないです……。うーん。
1.ミラーリの目覚め
大好きです。2002年か3年くらいに、これのデッキを使ってファイナルズ地区予選かなんかを始めて通った記憶があります。
アド厨歓喜のカードでした。
2.ボーラスの工作員、テゼレット
これも好きでした。
これのデッキを使った時は5-3とかNoobで抜けられませんでした。復帰後一番好きなカードではあります。
3.溢れかえる岸辺
ONS当時、これの絵がすごい好きで、日Foilと英Foilをあわせて2枚持っていました。
その後、高校生くらいになって、どっちもまだ値段つくとしって、1万くらいで売りました。
その後、社会人になって、ふたたび日Foilを買いなおしました。3万とか3万5千とかで…………。
我ながらアホだと思いますが、絵のキレイさも含めて、今持ってる中でも一番好きなカードです。
大好きです。2002年か3年くらいに、これのデッキを使ってファイナルズ地区予選かなんかを始めて通った記憶があります。
アド厨歓喜のカードでした。
2.ボーラスの工作員、テゼレット
これも好きでした。
これのデッキを使った時は5-3とかNoobで抜けられませんでした。復帰後一番好きなカードではあります。
3.溢れかえる岸辺
ONS当時、これの絵がすごい好きで、日Foilと英Foilをあわせて2枚持っていました。
その後、高校生くらいになって、どっちもまだ値段つくとしって、1万くらいで売りました。
その後、社会人になって、ふたたび日Foilを買いなおしました。3万とか3万5千とかで…………。
我ながらアホだと思いますが、絵のキレイさも含めて、今持ってる中でも一番好きなカードです。